プロセスエンジニアのためにウェブサイト

最近のトラックバック

エネルギー

2009年4月 7日 (火)

果たして石油は枯渇するのか?

20世紀は石油の時代であった。

「あった・・・」と過去形で言われる理由はと専門家に聞くと、「何を言っているのだ。石油はいつかは枯渇するのを知らないのか!」と反撃されるのが落ちである。

しかし、本当に石油は将来枯渇するのであろうか。

1943年から1964年の間にシェル石油に席を置いていたキング・ハバード博士が石油採掘の限界について述べ、これが”石油枯渇理論”の発端となった。

しかし、現在に至るまで石油資源が枯渇するという理論を裏付ける事実は、残念(?)ながらいまだ見つかっていない。

もちろん、石油は無限のエネルギーとはだれも思っていないが、後30年だの40年しかもたないだのという議論はそろそろ終わりにしたい。

だれでも納得出来る回答が欲しい。

その答えがどうであれ、今までのエネルギーを巡るパニックは沈静化し、世界各国の動きは全く違ったものになるであろう。それを喜ばない輩も居るのも事実だろうが・・・。

 

2009年4月 5日 (日)

エネルギー問題の考え方

つい先日、年輩の方々と会う機会があり、その際にCO2による地球温暖化への影響やCO2地下貯蔵技術(CCS)についてお話を伺った。

多少、お酒が入っていたので議論の詳細は忘れたが、これらに対して科学的な根拠も持っての批判的な内容であった。

小生が運営するホームページでも、エネルギーについてもう一度じっくり考えてみようと言うことで、4月末から「エネルギー読本(仮題)」をスタートしようかと考えているので、興味を持って拝聴した。

これから三週間の間に、今まで読んできた書籍の整理や情報の収集などを行って、「エネルギー読本(仮題)」掲載の準備をしていきたい。その初めとして、まず”エネルギー”や”energy”をGoogleで検索してみようかと考えている。

エネルギーに関しての有用なWebやブログをご存じの方は、アドレスなどを教えて欲しい。

                                                   深謝

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

考えてみたいこと

無料ブログはココログ