« 「プロセス設計の実務」第十三回目 | トップページ | プロセス設計の実務(第21回目) »
「プロセス設計の実務」の第十四回目を公開しました。
今回は”第2章 熱収支の計算の5回目、水蒸気改質炉燃焼系の物質熱収支で、燃焼用空気に加熱された空気を使用した場合の性能です。燃焼用空気を何℃まで加熱するか、設定上の注意事項も記載しましたのでご覧下さい。
今までのように、物質熱収支計算表の新バージョン(version0.91)のダウンロードが出来ますのでご利用下さい。
詳細はコムテック・クウェストのホームページの基本設計演習「プロセス設計の実務」をご覧下さい。
次回も水蒸気改質炉の燃焼排ガス系の熱回収について公開する予定です。
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 「プロセス設計の実務」第十四回目:
コメント