近頃、数独にはまっている。
先日もホームで電車を待っていると、隣の中年の男性が文庫本ぐらいの大きさの本に鉛筆で何かを書いていた。少しのぞき込むように見てみたら数独であった。
インターネットで数独関係のサイトを探してみたら、意外にもNHKで「数字パズル」というオンライン数独を催していた。他にも「数独に挑戦」というサイトもあるので、このお盆で飲むのに飽いたら試してみたらどうでしょうか。
投稿者 comtec 時刻 10時18分 趣味 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (1) Tweet
アニメ・コミック スポーツ パソコン・インターネット ペット 企業と情報(仕事とIT) 健康と医学 地球温暖化 心と体 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 歴史 環境とエネルギー 科学技術 経済・政治・国際 美容・コスメ 自然科学 趣味
半村 良: 江戸打入り元禄の赤穂浪士の討ち入りの頃の話ではありません。家康が三河遠江から江戸に移封されたころの話。 (★★★★)
エリコロウ: 太ったインディアンの警告健康な食生活を送るために読んで欲しい。 (★★★★)
杉本 信行: 大地の咆哮 元上海総領事が見た中国一外交官の誠意が滲み出ている。中国に興味を持っている人も、持っていない人も、是非読んでもらいたい。 (★★★★)
デブラ・クーンツ トラベルソ: スモールビジネスマネジメント (★★★★)
サマーセット・モーム: 人間の絆〈上〉 (★★★)
張 平: 十面埋伏〈下〉 (★★★)
張 平: 十面埋伏〈上〉 (★★★)
興梠 一郎: 中国激流―13億のゆくえ (★★★)
梅田 望夫: ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まるマイクロソフトは恐竜? (★★★★★)
白川 静: 新訂 字統 (★★★★)
高峰 秀子: わたしの渡世日記〈下〉 (★★★)
高峰 秀子: わたしの渡世日記〈上〉 (★★★)
最近のコメント