パソコンの画面が・・・!(2)
パソコンのトラブルに直面したときの対応は人それぞれ異なる。
例えば、過去に経験したことがあるトラブルであれば、その時の経験を思い出しながら何とか解決に至るであろうが、もし初めて経験するトラブルであればパニックってどうすればわからなくなる。少し落ち着いてから、殆どの人はマニュアルを調べたり、パソコンを購入したパソコンメーカのホームページにアクセスし、同じようなトラブルがないかどうか調べる。それでも解決できない場合には、サポートセンターに電話して相談する。
私の場合も、メーカのサポートセンターに電話した。幸いにも、電話が繋がった時には助かったと思ったが、後々考えると不幸にもと言い換えたほうが良かったのかもしれない。その電話で説明した内容は、
画面にすじや色むらが出るようになった。最初は、数分程度経つと消えるので余り気にしなかったが、次第に回数も増えて直るまで時間がかかるようになった。
電話で対応した係の人は、モニターの故障のようだから新しいモニターを買うようにと勧めてきた。もし、買うのであれば、自分の番号を注文書に入れてくれれば納期が短くなるとも言われ、今となっては軽率であったのだが、直したい一心で、早速、パソコンメーカのネットでモニターを注文した。モニターが到着するまで約一週間ほどかかったが、もうすぐ直ると思い、心待ちにしていた。
到着後、モニターを交換し、パソコンの電源を入れてみた。ところがどうだろう・・・、全く同じ現象が起きたのである!
この続きは次回に・・・。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント