私の履歴書「細川護熙」について
年が明けてから日経新聞の”私の履歴書”に「細川護熙」氏が登場した。
今の若い人は余り良く知らないと思うが、彼が日本新党を旗揚げして1993年に連合政権の首班となった際の国民の熱中ぶりは、昨年、民主党が自民党に代わって政権を取った際の熱中ぶりと酷似していた。
しかし、政権を取ってわずか一年未満で彼は突然辞任してしまった。その理由や背景について、彼は”私の履歴書”で追々説明していくであろう。その内容が客観的に正しいかどうかは別にして、多くの人が注目するのは間違いない。じっくりと内容を精査してみたい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高速道路の無料化と財源確保(2010.08.09)
- 私の履歴書「細川護熙」について(2010.01.03)
- 岡林信康の”信康”考(2009.12.29)
- 温室効果ガス25%削減とマスキー法(2009.09.08)
- 鮎を食べる(2009.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント